今日サロンに行こうと家を出たらお向かいの96歳の方とばったり。

街ブラ オオサカジン

2024年05月07日 16:28

今日サロンに行こうと家を出たらお向かいの96歳の方とばったり。

久しぶりなので聞くと病院に行くのでタクシーをまっている。

いつも会うと言われるのですが

今日も「年を取っていっこもいいことがない。自分の体を持て余してる」

お若いときは元気で民生委員なども長くしてくださっていたのです。
寂しくなるのは「少しも良くない」と言われる言葉。
このような話はサロンでもよく聞くのです。

若い方がこの言葉を聞くと歳をとるのは楽しくないのだと受け取られないかと私の懸念です。

一杯いいことが今日まであって、今体が思うように動かないことと物を忘れるということで悲観しこんな言葉が出るのではないかしら。

私は物忘れは仕方がない。食べること、寝ること、排せつすることができたらまずはOKとおもうのです。

そして50代、60代は多くの方が経験する時代に70代、80代、90代となるにつれいくらか長生きすれば情報が少なく「そんなこと知らんかった」。

知らないことに年を取って向き合えば心細く切なくなるのではないでしょうか。

だから、体や心の変化を高齢の方は語ってください。

そして若い方に伝えてほしい。

聞いているのと聞かないとでは大きな違いがあります。

私たちは外出介助の会で出会った高齢の方から病気のことや暮らしのこと体の変化等聞いていたので私の場合あまり戸惑いはないのです。

でもここ1,2年の変化は大変につきます。それは事故後体に異変がまた長い入院で思わないフグワイがでてきました。

それで余計に気になるのは、、歳とともに変わったなと思うことを発信して、
いややなあ~ではなくこんな変化があるよなど情報として流したらどうでしょう。

参考になりますよ。

嘆くより発信して参考にのお話にできませんかね。

からほりさろん


高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。



健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話してない、単調な毎日の繰り返しで、今日が何曜日かわからなくなる・・そんなとき気軽に顔を出せる場所があればお互いが安心できて少しの間ホッとできる。顔見知りが増え、話すことが悩みを解決するヒントになることもあります。おせっかいかもしれませんが、高齢者の少しでもお役に立てればと思います。

月に4回の食事会

毎週木曜はみんなで昼ごはん。家で一人で食べてもおいしない。そんな時はからほりサロンに来ませんか?
何が出てくるかは来てのお楽しみ。みんなでしゃべって笑って食べたら、食事がもっとおいしくなりますよ。
食費は700円。





大阪市中央区松屋町4-8
#地下鉄谷町線谷町6丁目駅より徒歩で約8分
#地下鉄鶴見緑地線松屋町駅より徒歩3分



https://www.facebook.com/NpoFaRenGaoLingZheWaiChuJieZhunoHui

読者ライター:ケラ子

関連記事