先日NHKあさイチで、日本旅行の『キャンプツアー』に、参加された8歳の男の子が、受けた性被害について、その詳細が録音テープで、紹介されていました。
親御さんが、同じような性被害を防ぎたい思いで、公開されていたのでした。
この地域からは、絶対に被害者は、出したくない!万が一にも、性犯罪に巻き込まれたら、一番傷つくのは、子どもたちなのです!
・
今回のイベントは、子どもたちを守る、大切なイベントです。ぜひご参加下さい!拡散希望!
・
「子どもを守る言葉『同意』って何? YES、NOは自分が決める!」集英社発刊
・
ゲスト: 翻訳者 中井はるのさん
臨床心理士・公認心理師 宝上真弓さん
教育関係のお仕事に、関わられている方々や、子育て支援をされている方々。また、お孫さんや、お子さんのためにも、ぜひ関心を持っていただきたいイベントです。
・
オンラインで、大阪大学大学院名誉教授の藤岡淳子先生(性犯罪・加害者側の心理)と、野坂祐子先生(性犯罪・被害者側の心理)も、参加して下さる予定です。
プロフィール -
mofumofunet ページ!
https://mofumofunet.jimdo.com/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83.../
『こんなことになるなんて…』
『そんなつもりじゃなかったのに…』
トラブルに巻き込まれた子どもたちは、よくそんな風に言います。
.
子どもへの暴力や性被害、S N S被害が日々報道される今、子どもが知っておくべき事は何でしょう?
.
警察庁の2024年の調べでは、2023年にSNSをきっかけに犯罪被害に遭った小学生が139人いたそうです。これは、統計史上で過去最多になったとのこと。さらに、ここ数年で被害児童の低年齢化がうかがえます。
.
異変を察知し「被害」に巻き込まれないように教えたい事、
逆に「加害」をしてしまわないために伝えるべき事は?
.
「子どもを守る言葉『同意』って何?」は、 子ども向けの本ですが、子どもと一緒に大人も学べる本なのです。どんなところがいいのか? この本が大切にしている根幹とは?宝上真弓さんと、同書の翻訳家・中井はるのさんと私で、お話ししたいと思います。ぜひ、お越しください!
.
中井はるの(なかい・はるの)
娘の誕生を機に児童文学の道に。『木の葉のホームワーク』で、第60回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。『グレッグのダメ日記』『ワンダー』『難民になったねこクンクーシュ』『アナと雪の女王』など訳書多数。英国王室やビアトリクス・ポターにも魅せられ『ケイト・ミドルトン英国王室への道』『小学館世界J文学館』収蔵「ピーター・ラビットのおはなし」『ビアトリクス・ポター物語ピーターラビットと自然を守った人』。日本ペンクラブ、JBBY、Beatrix Potter Society会員。
.
宝上真弓(ほうじょう・まゆみ)
公認心理師、臨床心理士。大学院卒業後、公立中学校にて教諭 (英語)として、 様々な家庭環境の子どもたちと触れ合う。その際、心理学の知見を活かしながらも、家庭や学校といった環境が子どもに与える影響の大きさを実感する。私生活では、男子2人の母でもあり、 自身の子育て経験での悩みや戸惑いなどから、安心して社会と繋がれる場所として、隆祥館書店主催 の「ママと赤ちゃんのための集い場」で講師を務める。 教員退職後、国立幼稚園、小学校、特別支援学校にてスクールカウンセラーとして勤務し、現在は、公立小学校、中学校でスクールカウンセラーとして勤務する。さらに、未然防止の観点の重要性、学校が子ども主体の場となることを願い、教員養成課程の大学や保育士養成の専門学校等でも、免許取得のための必修科目を担当している。
.
「子どもを守る言葉『同意』って何? YES、NOは自分が決める!」集英社発刊
・
テーマ 『SNS、性被害、いじめなど、子どもたちをあらゆる危険から守るために、今、知っておきたいこと』
・
ゲスト: 中井はるのさん 宝上真弓さん
司会・聞き手: 二村知子
開催日 : 2024年7月20日 土曜日
時間 : 15:00~17:00
隆祥館書店多目的ホ-ルからリアル&リモ-トで配信
(要予約・事前購入制とさせていただきます。申込み順)
隆祥館書店多目的ホ-ルにて、リアル(限定50名) &リモート(定員100人)トークイベント
リアルトークイベント
●費用:3,410円(内訳 : 参加費1650円+「子どもを守る言葉『同意』って何?」1760円)
リモート・トークイベント
●費用:3,690円+(内訳:参加費1,430円+「子どもを守る言葉『同意』って何?」1760円 送料及び手数料500円)
本無しリアル
●費用 : 2,200円
本無しリモート
●費用: 1,600円
※ リモ-トでの申込者には、後日アーカイブ動画もお送りします。当日ご都合が合わない方も、ぜひご参加ください!
(要予約・事前購入制とさせていただきます。申込み順)
*振込先 三井住友銀行上町支店 (普通)1353923
カ)リュウショウカンショテン
※ リモート・トークイベントに、参加ご希望の方は、あらかじめZOOMのインスト-ルをしておいて下さい。
※ 参加者は、弊社が送付するメールに記載のアドレスからzoomにご参加いただき、開始時間までにIDとパスワードをご入力のうえお待ちください
※ 店頭もしくは、メ-ルで、お名前・ご住所(郵便番号含む)・お電話番号を明記の上、お申込み下さい。(メ-ル送信及び遠方の方への送品のため)
※(リモ-トのお客様)お申し込みの手続きを完了しているのに、ZOOMの招待状の
届かない場合は、恐れ入りますが、トラブルを避けるためにもイベントの前日ま
でにお電話にて、ご一報いただけますようお願い致します。
申し込み・お問い合せ:隆祥館書店 TEL:06-6768-1023
住所:大阪市中央区安堂寺町1-3-4 谷町6丁目⑦番出口向かい
Eメ-ル:ryushokan@eos.ocn.ne.jp
主催:隆祥館書店
協力: 集英社
詳細:
https://ryushokanbook.com