『stand からほり』➡『Pier stand』(ピア スタンド)
『stand からほり』さんが2018年8月21日(火)最終営業日となります。

そして堺筋のリバーサイドで『Pier stand』(ピア スタンド)としてお店オープンされるそうです。どんなお店になるか楽しみですねー。

さらに!谷6フェスタでベルギービールとキューバサンドを出店予定です!
http://tanimachi.osakazine.net/e682380.html
下記はオフィシャルfacebookからの告知です。
https://www.facebook.com/karahoristand/
【移転・閉店のお知らせ】
急なお話なのですが、「stand からほり」が移転いたします!
場所は、なんと『道頓堀』
それにともない、2018年8月21日(火)を持ちまして「stand からほり」が閉店となりました。
個人的には新たな挑戦ができますので、前向きに捉えている次第でございます。
とりあえず若いだけが取り柄の店主なので、個人的に良い話だと感じ、今回の移転を決断いたしました。
実はstandからほりでの最終営業日は、店主の誕生日でもあります。
“最後の日、坊主!”なんてことも有り得ますが、なんとなくキリのいいタイミングですので。。。
------------------------------------
次の場所は、”道頓堀”でも堺筋からすぐリバーサイドに降りた意外と人通りの少ないところ。
3坪という狭小の店舗になりますが、水上バスが行き来する川沿いでビールを楽しんたり、
観光の人たちがコーヒー片手に道頓堀の観光を楽しんだり。
テイクアウトをメインにした”ベルギービールとコーヒー”のビアカフェになります。
------------------------------------
堺筋から降りた道頓堀川は、いわば道頓堀の端『ほとり』に位置します。
そんな場所は、”川沿い”、”橋”、”水上バス”がある雰囲気がどこかしら『水の都、ベルギー・ブルージュ』に似ていました。
ブリュージュという地名の由来が、運河のかかる無数の橋に因んでるということで、そんなとこも道頓堀となんとな〜く似ていますよね。
こんなイメージでプランニング、ブランディングしている最中でございます。
オープンは11時から
昼前に”スペシャルティーコーヒー”と”キューバサンド”でランチ。
昼下がりには、川沿いでコーヒーや、ベルギービール片手に、のんびりと過ごすのもありですね。
夕方には、仕事終わりの1杯や、0次会でご利用お楽しみください。
夜は20時に閉店を予定しております。
また月イチのイベントで、夜営業の日も考えております。(“ビール会”的な。。。)
観光や、仕事の疲れを癒やす”オアシス”のような形で、ご利用していただけたら幸いです。
お店の名前は『Pier stand』(ピア スタンド)
Boat Pier (ボートビア) や⇒ボート乗り場から名前を考えました。
なんせ目の前が観光バスの乗り場なんでね。
オープンは9月中半を検討しております。
詳しくはHP、Instagram、Facebookで告知させていただきます。
https://www.facebook.com/karahoristand/
相変わらず直前の告知で申し訳ございませんが、残り約1ヶ月の営業と、次の『Pier Stand』のご利用よろしくお願いいたします。

そして堺筋のリバーサイドで『Pier stand』(ピア スタンド)としてお店オープンされるそうです。どんなお店になるか楽しみですねー。

さらに!谷6フェスタでベルギービールとキューバサンドを出店予定です!
http://tanimachi.osakazine.net/e682380.html
下記はオフィシャルfacebookからの告知です。
https://www.facebook.com/karahoristand/
【移転・閉店のお知らせ】
急なお話なのですが、「stand からほり」が移転いたします!
場所は、なんと『道頓堀』
それにともない、2018年8月21日(火)を持ちまして「stand からほり」が閉店となりました。
個人的には新たな挑戦ができますので、前向きに捉えている次第でございます。
とりあえず若いだけが取り柄の店主なので、個人的に良い話だと感じ、今回の移転を決断いたしました。
実はstandからほりでの最終営業日は、店主の誕生日でもあります。
“最後の日、坊主!”なんてことも有り得ますが、なんとなくキリのいいタイミングですので。。。
------------------------------------
次の場所は、”道頓堀”でも堺筋からすぐリバーサイドに降りた意外と人通りの少ないところ。
3坪という狭小の店舗になりますが、水上バスが行き来する川沿いでビールを楽しんたり、
観光の人たちがコーヒー片手に道頓堀の観光を楽しんだり。
テイクアウトをメインにした”ベルギービールとコーヒー”のビアカフェになります。
------------------------------------
堺筋から降りた道頓堀川は、いわば道頓堀の端『ほとり』に位置します。
そんな場所は、”川沿い”、”橋”、”水上バス”がある雰囲気がどこかしら『水の都、ベルギー・ブルージュ』に似ていました。
ブリュージュという地名の由来が、運河のかかる無数の橋に因んでるということで、そんなとこも道頓堀となんとな〜く似ていますよね。
こんなイメージでプランニング、ブランディングしている最中でございます。
オープンは11時から
昼前に”スペシャルティーコーヒー”と”キューバサンド”でランチ。
昼下がりには、川沿いでコーヒーや、ベルギービール片手に、のんびりと過ごすのもありですね。
夕方には、仕事終わりの1杯や、0次会でご利用お楽しみください。
夜は20時に閉店を予定しております。
また月イチのイベントで、夜営業の日も考えております。(“ビール会”的な。。。)
観光や、仕事の疲れを癒やす”オアシス”のような形で、ご利用していただけたら幸いです。
お店の名前は『Pier stand』(ピア スタンド)
Boat Pier (ボートビア) や⇒ボート乗り場から名前を考えました。
なんせ目の前が観光バスの乗り場なんでね。
オープンは9月中半を検討しております。
詳しくはHP、Instagram、Facebookで告知させていただきます。
https://www.facebook.com/karahoristand/
相変わらず直前の告知で申し訳ございませんが、残り約1ヶ月の営業と、次の『Pier Stand』のご利用よろしくお願いいたします。