からほり新聞55号やっとできました。

印刷と配布はもう少しかかりますお待ちください。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間・・・
来週の月曜日です。参加されませんか?

からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話してない、単調な毎日の繰り返しで、・・・
まず3月の家賃は皆様のご協力をいただいたお蔭様ではらえるようになりました。

まず3月の家賃は皆様のご協力をいただいたお蔭様ではらえるようになりました。
1月末家賃を払ってあれ来月払えないと愕然としたあの気持ちが嘘みたいです。
今は一瞬ですがホッとしています。
でもまた来月ドキドキです。
サロンてこんな出会いがあるのです
それで小さなことを思い出しながら書いていこうと思・・・
こんなささやかなことですが。

サロンの現状は相変わらず薄い氷の上を歩いているは変わりません。そんな私を案じてくださって手を差し伸べてくださる方がいてくださる。「ありがとうございます」しか言えないでいます。またお近くの方は「どうしたの」寄付持参くださって皆さんに頭を下げるしか今お返しができない私です。
サロンは無くなれば困る・・・
からほりさろん 2月の予定です。

からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話してない、単調な毎日の繰り返しで、・・・
からほりサロン 12月予定

からほりサロン 12月予定です
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話・・・
12月23日 キリン語講座今年は最後になります

12月23日 キリン語講座今年は最後になります。
モヤモヤしている方参加されませんか。
モヤモヤがスッキリして気持ちよく新年を迎えられますよ。
年内最後のキリン語講座は12月23日(月)です
わたし自身、課題の多さに絶望しつつ(生きてる間に時間が足りないんじゃないか、という意味で)
2011年にN・・・
外国の青年がサロン前で声をかけてこられ話しが長くなりそうなので入ってもらいました。

外国の青年がサロン前で声をかけてこられ話しが長くなりそうなので入ってもらいました。
話はバングラデシュから来たRさんという方。
年明け早々に奥さんが来るのだけどひらがな、カタカナは書け読める。
日本国が話せないので教えて欲しい。
構わないけど彼女は来てもすぐには仕事もできないし家にいる。
・・・
健康講座11月25日 2時~です。

からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話してない、単調な毎日の繰り返しで、今・・・
地味ですが^_^10月23日まちのほけんしつ開きます。

こんなこと聞いてへん?そんなことありませんなんでも気になる方おいでください。
最近足が上がりにくき。ちょっとしたことで引っかかり転けそうになるなど来てください。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにい・・・
9月の行事

まちのほけんしつ 9月24日(火)
くらしの悩みはなしてください
健康教室 9月30日 14:00~
歌声さろん9月3日(火)、17日(火) 参加費500円
食事会
9月 6日(金) 午後12時~
9月13日(金)
9月20日(金)
9月27日(金)
9月27日(金)
NVC
9月2日(月) 午後17時~19時 参加費500円
連絡先
・・・
キリン語講座★超初級2024

からほりさろんで開きますよ。
非暴力コミュニケーションを一緒に学びませんか?
毎月第一月曜日 17時~19時第二回 9月2日(月)
場所: からほりさろん(高齢者外出介助の会)
大阪市中央区松屋町4-8
参加費: 500円
講師紹介
廣田瑞貴(ひろたみずき)
2011年よりNVCを学び、2015年アメリカで開かれ・・・
7月22日(月)健康講座します。

7月22日(月)健康講座します。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話し・・・
テーマ 『SNS、性被害、いじめなど、子どもたちをあらゆる危険から守るために、今、知っておきたいこと』

先日NHKあさイチで、日本旅行の『キャンプツアー』に、参加された8歳の男の子が、受けた性被害について、その詳細が録音テープで、紹介されていました。
親御さんが、同じような性被害を防ぎたい思いで、公開されていたのでした。
この地域からは、絶対に被害者は、出したくない!万が一にも、性犯罪に巻き込まれ・・・
大阪市文化財協会解散?

からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろんは、まちの茶の間です。しばらく誰とも話してない、単調な毎日の繰り返しで、・・・
今日サロンに行こうと家を出たらお向かいの96歳の方とばったり。

今日サロンに行こうと家を出たらお向かいの96歳の方とばったり。
久しぶりなので聞くと病院に行くのでタクシーをまっている。
いつも会うと言われるのですが
今日も「年を取っていっこもいいことがない。自分の体を持て余してる」
お若いときは元気で民生委員なども長くしてくださっていたのです。
寂しく・・・
ぬりえしませんか。

これはパステルで塗っておられますが参加されませんか?
4〜5人来てくださればサロンでしたいなあた思っています。
参加500円です。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持・・・
まちのほけんしつ4月22日(月)からほりさろんで今年度第1回をします

まちのほけんしつ4月22日(月)からほりさろんで今年度第1回をします。
体の心配事なんでもok。またお茶を飲むだけだけど。なんでも構いませんよ。
ちょこっとおいでください。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内が・・・
これはご報告。

ありがたいことです。私たちの会はいつもお金の心配で去年もあと3ヶ月なんてお願いしました。
でもなんとか皆様のご協力で乗り越えて来ました。今年もやはり同じ状態です。
要するに毎年言っているのでオオカミおばさんになっています。でも事実なのです。それで今年は寄付のお願いやめました。
嬉しいのお裾分・・・
食事会は12人も参加くださいました。

先週の食事会は12人も参加くださいました。
鳥の甘酢餡かけ、大根にんじんの炊いたの、ネギの炒め物、新玉ねぎの卵とじ、お味噌汁。
あとコーヒーと差し入れの御座候などでした。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内・・・
空堀商店街にかかっています。

ほんまに自転車気をつけてください。
事故になってからでは遅いですよ。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか?からほりさろ・・・
まちのほけんしつ11月21日14時から

まちのほけんしつ11月21日14時から暮らしの心配ごとや介護のことなどお気軽においでください。
また11月27日14時から足の裏のトラブル、膝のことなどこちらは「カンリハ」の主催です。
理学療法士、看護師の皆さんが来てくださいます。
こちらもどうぞご参加ください。
からほりさろん
高齢者外出・・・
「ウクライナの戦火の市民を見つめて」 玉木英子さん映像報告会@エル・おおさか 10月21日14:00〜16:30

10月21日14:00〜16:30 エル・おおさか(大阪府立労働センター)
ウクライナの戦火の市民を見つめて 玉木英子さんの映像報告会があります。
参加はカンパ制で玉木さんの取材活動支援にします。
定員33名
問い合わせ申し込み社納さん
y0802n1001@gmail.comまで
よろしくお願いします。
エ・・・
第5回 まちのほけんしつ 9月15日(金)19:00-20:30

まちのほけんしつ9月は15日19時から開きます、仕事帰りにちょっと立ち寄ってみてください。
からほりさろん
高齢者外出介助の会を始めて28年、
からほりさろんを始めて18年。
健康のこと、生活のこと・・・身内がそばにいなかったり、毎日ふさぎ込みがちな気持ちをお持ちなら、ここにいらっしゃいませんか・・・
参加されませんか?

大阪の”マチコ”はじまります!
“マチコ”まちづくりコーディネーター養成講座は、
自分の好きな”商店街”や”まち”を面白くしたい!楽しくしたい!何かしたい!と思う人のための講座です。
DAY1‒4では、講師が活動している商店街やまちへ出掛けて行って現場でお話を聞きます。
どんなまちでどんな取り組み・・・
9月4日90歳の現役舞台装置家の竹内志郎さんが話してくださいます。

地元人が語る、超主観的にな空堀歴史講座
第16夜 90歳現役部隊装置家の空堀松屋町
日 時: 2023年9月4日(月)19:00-21:00
参加費:1,000円(飲み物付)
※オンライン参加もOK
空堀まちなみ井戸端会主催
読者ライター:ケラ子
空堀まちなみ井戸端会とは?正式名を空堀地区HOPEゾーン協議会と・・・
やっぱり書いとかなあかんですね。

ばらすとまた当会は存続の危機が近づいています。
いつまでもボランティアにこだわりをもって活動をしていますので会の資金不足は否めません。
2年前岸田奈美さんに支援いただき乗り切れましたが、コロナで会の活動で資金の一部を捻出しているのですがことごとく不足して仕方がないと言えば仕方がないのです。
・・・
第13回 からほりピースフェスタ2023 / 8月6日(日曜日)

はだしのゲン映画の案内チラシです。
特別企画
アニメ「はだしのゲン」上映
8月6日(日)10:00-11:30 (9:30 開場)
会場:社会福祉会館401号(谷町7-4-15 tel 6762-5681)
原爆の実体験を描いたベストセラー漫画のアニメ映画。親子でどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●平和の鐘をつこう / 高木住職のおh・・・
高津さんのお神輿が行くお祭りです。

読者ライター:ケラ子
高津の宮の夏祭りとは?高津の宮の夏祭りは、大阪市中央区にある高津宮(たかつみや)という神社で毎年7月17日と18日に行われるお祭りです。高津宮は、仁徳天皇(にんとくてんのう)という昔の天皇が埋められていると言われる古墳(こふん)の上に建てられた神社で、古典落語(こてんら・・・
【からほりさろん】昨日の食事会は...

昨日の食事会は
関東炊き
さつまいものつるの煮物
味噌汁
メロン
でした。
エノキのベーコン巻きなどいつもの練り物に変えて見ました。
好きなものを選んでもらうのも良いと思うのですが参加が少ないので割高になるので当分お預けです。
できたらしてみたいのです。
その後用事で空堀商店街で・・・