和フレンチバル 村塾 son-ju-cue(ソン・ジュ・クー)
谷六フェスタに出店してくださるお店の紹介です!
美味しいバーベキュー串がいただけちゃいますよ♪

時は幕末期から明治時代への移り変わり。
和一色だった江戸の文化に洋の文化を取り入れ始めた日本人の勘違いを内装で表現。
元京都老舗ホテルの料理人が創作する和とフレンチとの融合料理とNBAバーテンダーの作る美酒をご堪能下さい。
son-ju-cue~村塾~のコンセプト
和フレンチバル
京料理と本格フレンチとの融合料理でございます。
son-ju-cue(ソン・ジュ・クー)村塾とは、山口県萩市にある「吉田松陰の松下村塾(しょうかそんじゅく)」から頂きました。
誰でも気軽に立ち寄れ、来られたお客様が皆、大成して欲しいとの願いがございます。
また、son-ju-cueとはフランス語で「私の都」の意。
いつまでも皆様の都でありますように願いを込めております。
幕末スタイルの店内
江戸幕末期の「和」一色だった時代に、日本人がわざとらしい洋風を取り込んだ雰囲気。
栗の木のカウンターの上には、焼酎二階堂の瓶をアレンジした和の電飾があるのに、後ろのテーブルにはシャンデリア。
そんな、勘違いしたその時代の日本人の感性を内装に反映させました。
内装は2015年2月15日オンエアーの劇的ビフォーアフター「夢生む住まいのコンサルタント」匠 進藤勝之氏の完全プロデュースによるものです。
壁に飾られた幕末の志士達の絵画は、画匠 古山由里子氏によるもので、季節毎に新作を展示させて頂きます。
激動の時代を匠達の感性で表現した店内で、NBA有資格バーテンダーが作る美酒と、元京都老舗ホテルの料理人が作る料理をご堪能下さい。
和フレンチバル 村塾 son-ju-cue(ソン・ジュ・クー)
〒550-0013
大阪市西区新町1-7-5
YOTSUBASHI GTC BLDG. 1F
不定休:17:30~翌3:00
Tel/Fax 06-6541-4488
http://60.43.185.188/son-ju-cue/
谷六フェスタ開催にあたって
●200名に必ず当たる!大抽選会の抽選引き換え券のお申込みもはじまってますよ。お早めに!
http://tanimachi.osakazine.net/e685189.html
●ボランティアスタッフについてはこちら
http://tanimachi.osakazine.net/e682380.html
●協賛など、その他受け付けはこちらへ
http://tanimachi.osakazine.net/contact
●谷6フェスタについての総合お問合せにつきましてはこちら
https://goo.gl/ivLYUG