オオサカジン

  | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


福祉避難所運営ゲーム(福祉HUG)体験会 2019年1月13日(日) 13:00~16:30

福祉避難所運営ゲーム(福祉HUG)体験会 2019年1月13日(日) 13:00~16:30

参加者は福祉避難所の運営者になりきって、次々やってくる避難者やイベントに対応するシミュレーションゲームを体験します。
例えば、福祉避難所運営者のあなたは、こんな時どうしますか?
【佐藤さん】78歳女性、自宅は全壊、独居。
目が見えず、耳も聞こえないので市役所の職員と避難所へ来た。軽度の認知症もあり、日常生活に全面的に介助を要すると申し送られる。
【田中さん】32歳男性、自宅は全壊、妻と2人。
妻が妊娠9ヶ月。初めての妊娠でいつ産まれてもおかしくないため不安な様子。かかりつけ医も被害にあったらしい。具合が悪くなったらどうしたいいか?
【鈴木さん】56歳男性、自宅は半壊、独居。
アルコール依存症。地震発生後お酒が手に入らず震えなどの禁断症状が出ている。意識がなくなる場合もあるが、周りには言うことができていない。
【イベント】避難者の車いすを拭きたいのですが、断水で水が十分にない状況でどうしたらいいか相談があります。対応を検討してください。

■日時 
2019年1月13日(日) 13:00~16:30

■会場
大阪ボランティア協会事務所 市民活動スクエア「CANVAS(キャンバス)谷町」
http://www.osakavol.org/10/access/index.html

■定員
48人(先着順。定員になり次第、締め切ります)

■参加費
無料

■講師
湯井恵美子(ぬくいえみこ)さん
・一般社団法人福祉防災コミュニティ協会認定コーチ
・大阪府立支援学校PTA協議会OB会防災担当
・防災企業連合 関西そなえ隊事務局

■申込方法
「福祉避難所運営ゲーム(福祉HUG)体験会」申込フォーム からお申込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S67915176/

■問合せ
社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:小林
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」
Eメール:office@osakavol.org

※本講座は、大阪市福祉ボランティアコーディネーション事業(委託事業)です。



同じカテゴリー(口コミ情報)の記事画像
からほり新聞55号やっとできました。
まず3月の家賃は皆様のご協力をいただいたお蔭様ではらえるようになりました。
からほりさろん 2月の予定です。
来週月曜日健康講座します。
12月11日水 13時30〜からほりさろん まちのほけんしつします。
食事会
からほりサロン 12月予定
12月23日 キリン語講座今年は最後になります
理不尽な世界で自分らしく生きる フランス発の痛快ラブコメマンガ 『男の皮』を翻訳出版したい!
健康講座11月25日 2時~です。
ライブのご案内
11月号のcomvoに
空堀音楽祭2024  11月9日(土)11:00開演-16:00終演
どなたか?
9月の行事
サロンを覗いてくださいませ。
同じカテゴリー(口コミ情報)の記事
 からほり新聞55号やっとできました。 (2025-03-14 09:12)
 まず3月の家賃は皆様のご協力をいただいたお蔭様ではらえるようになりました。 (2025-02-12 09:11)
 からほりさろん 2月の予定です。 (2025-02-05 13:47)
 来週月曜日健康講座します。 (2024-12-20 17:08)
 12月11日水 13時30〜からほりさろん まちのほけんしつします。 (2024-12-10 09:32)
 食事会 (2024-12-09 11:00)
 からほりサロン 12月予定 (2024-12-05 09:13)
 12月23日 キリン語講座今年は最後になります (2024-12-04 13:38)
 理不尽な世界で自分らしく生きる フランス発の痛快ラブコメマンガ 『男の皮』を翻訳出版したい! (2024-11-28 09:33)
 健康講座11月25日 2時~です。 (2024-11-22 09:16)
 ライブのご案内 (2024-10-24 18:07)
 11月号のcomvoに (2024-10-21 14:17)
 空堀音楽祭2024 11月9日(土)11:00開演-16:00終演 (2024-09-24 12:03)
 どなたか? (2024-09-13 12:43)
 9月の行事 (2024-09-13 09:35)
 サロンを覗いてくださいませ。 (2024-09-12 09:28)