オオサカジン

  | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


旬しか感じないフルーツ大福!?「菓匠よしふじ」

旬しか感じないフルーツ大福!?「菓匠よしふじ」

大阪・谷町六丁目に実店舗を構えるカフェ「菓匠よしふじ」にて、 くだもの好きのためのフルーツ大福「旬のフルーツ大福」の新作の販売を開始いたしました。

「菓匠よしふじ」は、 産地直送のフルーツを使ったケーキに定評がある大阪・梅田の人気スイーツ店「Sweet's(スィーティーズ)」が手掛ける和スイーツ店。

旬の果物の味が濃く美味しいと感じるのは、 その果物の栄養価がもっとも高まる時期に収穫しているからと言われます。

「旬のフルーツ大福」は、 その折々でいちばん美味しいフルーツを味わっていただきたいという想いから、 あえて産地やブランドを固定せず、 契約農家を中心に日本全国から秀ランク以上で大粒の「旬のフルーツ」だけを厳選し、 果実をまるごと一つ求肥と餡で包んだ、 フルーツにとことんこだわった大福!

通常フルーツは南から北へと収穫時期が上がっていきますが、 産地やブランドを固定すると、 味が落ちてきてもそのフルーツを使わねばなりません。 「菓匠よしふじ」ではその折々で入荷できる一番おいしいと判断した果物を選定し、 さらに秀ランク以上・大粒のものだけを贅沢に使用。 おなじフルーツを使った大福でも時期により、 違った美味しさを味わうことができます。

フルーツだけでなく、 求肥(ぎゅうひ)や餡にもこだわりが。 求肥はフルーツに合うように厳選した餅粉を使用して手づくりしたもの。

またフルーツ大福はフルーツから水分が出ますが、 オブラートのようなものや添加物で水分を止めるお店も多いなか、 よしふじでは添加物をいっさい使用せず、 求肥の仕上げ具合や、 北海道産の手亡豆(てぼうまめ)を使用した餡の炊き上げ具合を調整して水分を吸収できるように、 その道15年の職人が丹精こめて作っております。

旬しか感じないフルーツ大福!?「菓匠よしふじ」

菓匠よしふじ
〒542-0061
大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目3−13(Sweet'S 谷六店内)
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休

菓匠よしふじ 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/sweets.yoshifuji.2020/
菓匠よしふじ(食べログ)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27118583/
Sweet's(スィーティーズ)公式WEBサイト
https://www.umeda-sweets.com/

同じカテゴリー(食べる)の記事画像
食事会は...
先週の食事会は..
明日の食事会、ビーフカレーです。
先週の食事会は...
先週の食事会は...
からほりさろん 2月の予定です。
食事会の準備は伊賀米の精米から始めました。
先週の食事会は...
クリスマス会でした。
食事会
食事会
昨日は伊賀米をいただきました。
外国の青年がサロン前で声をかけてこられ話しが長くなりそうなので入ってもらいました。
食事会
先週の食事会は
今日の食事会は
同じカテゴリー(食べる)の記事
 食事会は... (2025-03-18 17:09)
 先週の食事会は.. (2025-03-03 10:46)
 明日の食事会、ビーフカレーです。 (2025-02-27 13:00)
 先週の食事会は... (2025-02-26 14:23)
 先週の食事会は... (2025-02-10 13:03)
 からほりさろん 2月の予定です。 (2025-02-05 13:47)
 食事会の準備は伊賀米の精米から始めました。 (2025-01-27 11:44)
 先週の食事会は... (2025-01-20 13:08)
 クリスマス会でした。 (2024-12-26 17:20)
 食事会 (2024-12-16 18:10)
 食事会 (2024-12-09 11:00)
 昨日は伊賀米をいただきました。 (2024-12-02 14:40)
 外国の青年がサロン前で声をかけてこられ話しが長くなりそうなので入ってもらいました。 (2024-11-27 14:37)
 食事会 (2024-11-18 14:09)
 先週の食事会は (2024-09-24 11:56)
 今日の食事会は (2024-09-17 16:50)