「往来」(おーらい)
空堀エリアの"交差点"

「往来」(おーらい)は大阪の中心にありながら、昔懐かしいまちなみが残る空堀にあるコワーキングスペースです。店主の梅山さんは実際に空堀のまちに住んでいることもあり、このまちのファンでもあります。
"この空堀というエリアで色んな人や
知識、情報などがゆるやかに交差するような場所をつくりたい"
そんな想いをこの「往来」(おーらい)で実現。

様々なジャンル(Web、グラフィック、プログラム、ライティングなど)の人が集まり、空堀の地域に住む人と、外から訪れた人が行き交い、仕事で利用する人だけでなく、NPO活動や趣味などでも利用されるスペースとして活用されています。
コワーキングスペースとは?
日本でのコワーキングスペースは一般的に固定した仕事場に留まらないノマド的なIT系起業家が、カフェや小規模/自宅オフィスでの孤立した仕事環境の代わりとなる場所を求める動きと共に発展しました。多くのフリーランスの人々が在宅勤務において直面する孤立感という問題を解決し、ビジネス促進施設、インキュベーション施設、ビジネスエグゼクティブ向けオフィスなど、様式は様々に発展し、世界中の都市にオープンしています。
ゲストハウス×コワーキングスペース

「往来」(おーらい)では「暮らすように仕事をする」滞在プランもご用意!
空堀のまちには、色んな職業の面白い人たちがたくさん住んでいて、一緒に遊ぶのも刺激的だし、いい飲み屋やカフェもたくさんあるので、飲み歩くのも楽しいし、昔ながらのまちなみなので、散歩したり、自分の好きな場所を見つけるのも面白いし、とにかく暮らすことが楽しいまち。
そんな立地条件を活かし、
ひとりで遠方から出張や旅行気分で大阪に来て、仕事も宿も食事も人も、空堀をまるごと体験してみるもよし!
往来のイベント
「往来」(おーらい)では、様々なタイトルのイベントが開催。タイトル観てるだけでもおもしろそうです。詳しくは最新情報をチェックしてみてください。




なかでも「ホウコクシナイト」ではゲストを迎えて様々なトピックで人々が集います。
-空ビル・空家・スキマをまちづくりのプラットフォームにするドラマチックの活動報告-
https://ourai.jimdo.com/2013/09/05/20130905/
仕事をDIYする―小商い実践者たちに会ってきた!―
https://ourai.jimdo.com/2013/09/11/20130910/
ロックフェスの社会学
https://ourai.jimdo.com/2013/06/22/20130622/
往来商店

2016年春からコワーキングスペース往来のお店の前で「往来商店」が新しくスタートしています。これまでの往来コミュニティで出会った「なにこれ!」といった作品を往来で発信!
ささやかだけど、ちょっとほかではお目にかかれない、オリジナリティーあふれる商品を取りそろえたお店です。
レンタルスペース利用について
●利用例●
講座や勉強会、ワークショップなどのイベント開催に・・・・・・机の配置も自由自在に
ミーティングスペースとして・・・・・・ホワイトボードなども利用可
手作りの作品などの展示・販売会として・・・・空堀は買い物に来る人が多いエリア
夜間の時間を中心に、イベントや会議など、貸切での利用も可能です。
【開館時間】 (平日)19:00~22:00 (土日)11:00~19:00
【休 館 日】 水曜日、お盆・年末年始など
*時間外や土日の日中など、時間外のご利用についてはご相談ください
*予約後のキャンセルは、期間に応じて以下の通りキャンセル料を徴収させていただきます。
利用日より1週間前~前日まで:料金の50% / 当日:料金の100%
ご利用について詳くはこちらをご覧ください。
コワーキングスペース往来までの道順
●最寄り駅地下鉄谷町線「谷町6丁目」駅2号出口
●コワーキングスペース往来までの道順
大阪市営地下鉄 谷町線・長堀鶴見緑地線
「谷町6丁目」駅 2号出口より徒歩4分
(1)2号出口を出て左に曲がる
(2)大きな交差点をそのまま左に曲がる(信号は渡らずに長堀通りを直進)
(3)お好み焼き屋「さかもと」を左に曲がる
(4)「萌」という建物(建物の壁面に植栽がある建物です)へ
(5)「萌」の2階が往来です

コワーキングスペース「往来」
住所:大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設「萌」2階
(地下鉄谷町線「谷町6丁目」駅2号出口より徒歩4分)
Tel&Fax:06-6796-8834
Mail: ourai@adash.or.jp
HP:http://www.ourai.jimdo.com
からほり新聞55号やっとできました。
来週の月曜日です。参加されませんか?
まず3月の家賃は皆様のご協力をいただいたお蔭様ではらえるようになりました。
こんなささやかなことですが。
からほりさろん 2月の予定です。
からほりサロン 12月予定
12月23日 キリン語講座今年は最後になります
外国の青年がサロン前で声をかけてこられ話しが長くなりそうなので入ってもらいました。
健康講座11月25日 2時~です。
地味ですが^_^10月23日まちのほけんしつ開きます。
9月の行事
キリン語講座★超初級2024
7月22日(月)健康講座します。
テーマ 『SNS、性被害、いじめなど、子どもたちをあらゆる危険から守るために、今、知っておきたいこと』
大阪市文化財協会解散?
今日サロンに行こうと家を出たらお向かいの96歳の方とばったり。
来週の月曜日です。参加されませんか?
まず3月の家賃は皆様のご協力をいただいたお蔭様ではらえるようになりました。
こんなささやかなことですが。
からほりさろん 2月の予定です。
からほりサロン 12月予定
12月23日 キリン語講座今年は最後になります
外国の青年がサロン前で声をかけてこられ話しが長くなりそうなので入ってもらいました。
健康講座11月25日 2時~です。
地味ですが^_^10月23日まちのほけんしつ開きます。
9月の行事
キリン語講座★超初級2024
7月22日(月)健康講座します。
テーマ 『SNS、性被害、いじめなど、子どもたちをあらゆる危険から守るために、今、知っておきたいこと』
大阪市文化財協会解散?
今日サロンに行こうと家を出たらお向かいの96歳の方とばったり。