オオサカジン

  | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


「隆祥館書店」さんが本になりました。  ━━13坪の小さな本屋の取り組み」━━

昨今、デジタル化の波は「本離れ」に拍車をかけていますが、そんな中、老舗書店「隆祥館(りゅうしょうかん)書店」には、今日も2代目店主さんが厳選した書籍が並びます。

「隆祥館書店」さんが本になりました。  ━━13坪の小さな本屋の取り組み」━━

こちらの店主さん、実は元シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)日本代表の二村(ふたむら)知子さん。

先代の意志を受け継ぎ「13坪の小さな本屋」での取り組みが今も地域のみなさんに愛されて続け、現在は講演会や様々な取り組みでも注目を浴び、ついに「書店」の取り組みが書籍になりました。

https://honbura.osakazine.net/e708115.html
詳しくはオオサカジン:本ブラ企画でもご紹介しています




地下鉄谷町6丁目駅7番出入口の向かい側に見える「隆祥館書店」に是非立ち寄ってみてください。佇まいは街の書店ですが店内の書籍に掲げられたPOPやコメントをご覧いただければきっと、他の書店との違いをお分かりいただけるかと思います。







タグ :隆祥館書店

同じカテゴリー(買う)の記事画像
サロンを覗いてくださいませ。
うどんなど麺製造販売店。
みんなが気にしていたお菓子屋さんのれんがかかりました。
五条にある本店と兄弟店の関係でたまごは本店と同じもの
オープンされた芋屋頂さん
谷六ではお馴染み「タニロクベーカリーパネーナ」
萠の2階おーらいが変わっています。
旬しか感じないフルーツ大福!?「菓匠よしふじ」
空堀商店街近くで安くて新鮮な減農薬野菜を売ってる「とまと家族」おススメなのだ!
キンパ専門のコリアンキッチン月麓。谷町六丁目にて。
【カフェソレイユ (Cafe Soleil)】お土産やおやつにどうぞ
【cafe soleil 】オレンジタルト
恒例になった「空堀商店街たなぼた祭り」始まりましたよ
【スパイス堂+ダルバート食堂】レシピ集刊行!スパイスづかいや配合、調理のメソッドがここに!
五感を刺激する!空腹時の視聴がヤバい!「こんぶ土居」さんのyoutubeの臨場感が凄すぎる!
営業開始しました / 紙匠雑貨エモジ
同じカテゴリー(買う)の記事
 サロンを覗いてくださいませ。 (2024-09-12 09:28)
 うどんなど麺製造販売店。 (2024-06-12 17:55)
 みんなが気にしていたお菓子屋さんのれんがかかりました。 (2024-05-15 16:30)
 五条にある本店と兄弟店の関係でたまごは本店と同じもの (2024-04-03 11:09)
 オープンされた芋屋頂さん (2024-01-10 12:06)
 谷六ではお馴染み「タニロクベーカリーパネーナ」 (2023-11-30 17:40)
 萠の2階おーらいが変わっています。 (2023-09-22 12:30)
 旬しか感じないフルーツ大福!?「菓匠よしふじ」 (2021-09-09 12:35)
 空堀商店街近くで安くて新鮮な減農薬野菜を売ってる「とまと家族」おススメなのだ! (2021-07-12 12:25)
 キンパ専門のコリアンキッチン月麓。谷町六丁目にて。 (2021-04-09 12:09)
 【カフェソレイユ (Cafe Soleil)】お土産やおやつにどうぞ (2020-07-10 10:51)
 【cafe soleil 】オレンジタルト (2020-07-08 11:32)
 恒例になった「空堀商店街たなぼた祭り」始まりましたよ (2020-07-02 13:05)
 【スパイス堂+ダルバート食堂】レシピ集刊行!スパイスづかいや配合、調理のメソッドがここに! (2020-06-30 19:05)
 五感を刺激する!空腹時の視聴がヤバい!「こんぶ土居」さんのyoutubeの臨場感が凄すぎる! (2020-05-28 10:10)
 営業開始しました / 紙匠雑貨エモジ (2020-05-25 15:55)