オオサカジン

  | 谷町六丁目~松屋町

新規登録ログインヘルプ


9月30日(水)13:30-15:30「都構想について学ぼう~医療・介護・福祉に関わる人が知るべきこと~」市民発の企画

9月30日(水)13:30-15:30「都構想について学ぼう~医療・介護・福祉に関わる人が知るべきこと~」市民発の企画

9月30日(水)13:30-15:30「都構想について学ぼう~医療・介護・福祉に関わる人が知るべきこと~」市民発の企画




・場所:からほりサロン(中央区松屋町4-8)

・開催目的:
都構想の内容がわからない。
もう少し知りたい。などいろいろな思いの方がおられます。
私たち福祉に関わっていますのでもし採択されたらどう変わるか具体的に知りたいのです。
参加される皆様も賛成、反対を置いといて将来も含めて知る、学ぶ
そして態度を決めるのがいいのではと学ぶ機会にしていただけたらと願っています。


・場所:からほりサロン(中央区松屋町4-8)
・参加費:投げ銭制 (リアル参加の方は現金、zoom参加の方はpaypay)
・参加方法:リアル参加とzoom参加の両方可能です。
・申し込み方法:参加予定ボタンを押してください。zoom参加の方は、前日までにURLをお送りします。
・参加定員:リアル参加は10人まで。zoom参加は制限なし。
・注意事項:リアル参加の場合、マスク着用でお願いします。発熱等の症状がある方はご参加お控えください。ソーシャルディスタンスを保ったイベント開催を心がけますが、自己責任でお願いします。
・イベントページ:https://www.facebook.com/events/346365846580183/


こんな人にきてほしい

・都構想について知りたい人
・医療・介護・福祉に携わる方
・医療・介護・福祉のサービスを受ける当事者または家族、予備軍

ゲスト

・武 直樹さん(大阪市会議員・ケアマネジャー・社会福祉士)
【主催者】高齢者外出介助の会
・永井 佳子
NPO法人高齢者外出介助の会の代表。36歳からボランティア活動を開始。1994年に当団体を設立。大阪の空堀商店街で、からほりさろんを運営している。
高齢者の閉じこもりや孤立化による寝たきりや痴呆を防ぎ生活の質の向上を目標にイキイキとした前向きな生活を支えようと介護保険サービス外の在宅高齢者の生活全般に渡る幅広い支援を目的に活動している。
からほり商店街内「からほりさろん」を拠点に、「からほり新聞」を発行している。毎週木曜日に食事会、第一金曜日に三線で歌声サロン、第三火曜日にハープで歌声サロンを開催している。からほりさろんは平日にオープンしており、気軽に話や相談に様々な人が集まる。

サポーター

・平岡 史衣
シニア専門芸能事務所「アンコールプロダクション」代表。1994年阪神淡路大震災の年に誕生する。神戸大学医学部保健学科卒業し、看護師免許を取得。
京都第一赤十字病院で看護師として2年間勤務。看護師として働く中で、日々に生きがいを見失ったシニア患者と多く出会う。何歳になっても輝くことのできる社会を実現したい、との思いで、2019年4月からクラウドファンディングに挑戦し達成。2019年9月から本格的にアンコールプロダクションの事業を開始する。
シニアモデルの派遣、シニア講師の派遣、イベントのパフォーマンスサポート、歌手デビューサポートを行う。2020年1月からは、シニア向けスマホ教室を開始。毎週日曜には、歌声喫茶モーニングというイベントで、朝から歌って踊ろうというイベントをオンラインで開催。また、シニアのzoomイベントでの講演をサポートするなど、最近ではコロナ下で、オンラインでのシニアの活躍の場を広げるべく注力している。

スケジュール

13:30 オープン
13:35 スタート、主催者とゲストの自己紹介
13:40 参加者の自己紹介
13:50 武直樹さんより「都構想」についての講演
14:50 質疑応答、感想シェア
15:30 終了


同じカテゴリー(イベント&告知)の記事画像
からほり新聞55号やっとできました。
来週の月曜日です。参加されませんか?
3月の予定です。一部4月もあります。
明日の食事会、ビーフカレーです。
からほりさろん 2月の予定です。
ついにどこにも資金がなくなりました。
来週月曜日健康講座します。
12月11日水 13時30〜からほりさろん まちのほけんしつします。
「まちのほけんしつ」来週になりました。
からほりサロン 12月予定
12月23日 キリン語講座今年は最後になります
理不尽な世界で自分らしく生きる フランス発の痛快ラブコメマンガ 『男の皮』を翻訳出版したい!
健康講座11月25日 2時~です。
ライブのご案内
地味ですが^_^10月23日まちのほけんしつ開きます。
空堀音楽祭2024  11月9日(土)11:00開演-16:00終演
同じカテゴリー(イベント&告知)の記事
 からほり新聞55号やっとできました。 (2025-03-14 09:12)
 来週の月曜日です。参加されませんか? (2025-03-14 08:16)
 3月の予定です。一部4月もあります。 (2025-03-12 17:26)
 明日の食事会、ビーフカレーです。 (2025-02-27 13:00)
 からほりさろん 2月の予定です。 (2025-02-05 13:47)
 ついにどこにも資金がなくなりました。 (2025-01-28 11:54)
 来週月曜日健康講座します。 (2024-12-20 17:08)
 12月11日水 13時30〜からほりさろん まちのほけんしつします。 (2024-12-10 09:32)
 「まちのほけんしつ」来週になりました。 (2024-12-06 09:34)
 からほりサロン 12月予定 (2024-12-05 09:13)
 12月23日 キリン語講座今年は最後になります (2024-12-04 13:38)
 理不尽な世界で自分らしく生きる フランス発の痛快ラブコメマンガ 『男の皮』を翻訳出版したい! (2024-11-28 09:33)
 健康講座11月25日 2時~です。 (2024-11-22 09:16)
 ライブのご案内 (2024-10-24 18:07)
 地味ですが^_^10月23日まちのほけんしつ開きます。 (2024-10-18 15:10)
 空堀音楽祭2024 11月9日(土)11:00開演-16:00終演 (2024-09-24 12:03)