【空堀の記憶】地元人が語る、超主観的な空堀歴史講座 2月4日(火)19:00~21:00

今年初めてです。
皆様お誘い合わせて参加ください。
今までの話を渡辺尚美さんにまとめてもらい、これからの話題を参加の皆様と話し合いたいと思っています。
「空堀の記憶」
■日時:2月4日(火)19:00~21:00
■参加費:1,000円(飲み物付)
■会場:鰹節丸与 丸与ホール/ 大阪市中央区谷町7-16-16
・・・
タグ :【空堀の記憶
大勢で食べたら楽しいよ!「食事会」@からほりさろん

毎週木曜日12時は「からほりさろん」で食事会ですよー。
参加は700円
大勢で食べたら楽しいよ。
今日は雨模様なので足元には気をつけてお越しください。
食事会@からほりさろん「NPO法人高齢者外出介助の会」では、高齢者の外出支援のほか、空堀商店街西端にある事務所を「からほりさろん」として開放し・・・
中央区の空堀地区のことをカルタにした「空堀かるた」で 楽たのしくあそびましょう!1月26日(日)開催

空堀かるた大会
中央区の空堀地区のことをカルタにした「空堀かるた」で楽しく遊びましょう!
【日時】 令和2(2020)年1月26日(日)午後1時30分から3時(開場は午後1時から)
【場所】 大阪市立中央会館 2階和室
【対象】 カルタ遊びが楽しめる方どなたでも
【定員】 20名(申込先着順)参加無料
・・・
1月22日(水)17:00〜23:00 開催 「おいしいハムとチーズ、ナチュラルワインの会」

2020年、最初のイベントです!!!
かねてからの念願叶い、
東京からサルメリア69さん、つくば市からヴィアザヴィオさんをお迎えして、
切り立ての美味しい生ハム&サラミとチーズを存分に味わう会を開催します。
切りたての生ハムを食べた時の感動は何年も持続します(笑)
おいしいチーズの記憶もずっ・・・
大大阪藝術劇場企画展 - 上町台地の証人 「坂の記録 伊藤 純 写真展」 明日最終日です

南から北に伸びる上町台地。東〜西へは登っては降りる道となる。人の足だけの時代には石の階段が活躍。車社会になるとほとんどの石段を坂道となった。しかし町中には、台地の証人・石段がひっそりと生きている。
伊藤 純
元大阪歴史博物館学芸員の伊藤純氏が2006年撮影した、上町台地の坂や石段の記録写真を中・・・
エ.ビシ クラフトショップ 改装工事中!

壁、天井のペンキ塗り
皆さんにお手伝い頂きありがとうございました。
まだまだ、自力で作業します!!!
13日(月)壁の仕上げのラッカー塗ります。
18日(土)漆喰塗ります。1階のお店と中の間、階段の壁など。下地塗りは、職人さんに塗ってもらってます。仕上げを、素人の私たちで!?楽しそう!興味ある人、・・・
印刷機の故障で遅れた「からほり新聞 第48号」 やっとできました。

【ピックアップ】
・伝えたい 街の記憶 戦争の記憶(海軍飛行予科練習生を志願して)
・快傑!からほり人(音楽は心をとかし 優しさを満たしてくれる(音楽は心をとかし 優しさを満たしてくれる)
読者ライター:ケラ子
「 からほり新聞」は高齢者外出介助の会に集う有志が、愛する「からほり」・・・
タグ :からほり新聞
たにまち月いち古書即売会

大阪古書組合・大阪古書会館にて月一回の古本即売会を開催しています。
今月は、1月17日(金)から19日(日)まで、
谷町四丁目と谷町六丁目のちょうど中間、大阪古書会館にて、
10時から18時まで、最終日のみ16時まで。
写真は昨年末の風景です。
たにまち月いち古書即売会
大阪古書組合・大阪古書会館に・・・
1/12(日)✨アルトヴァリエ にて出張クーデクレ致します‼️@ インテックス大阪 (4号館M23-24)

1/12(日)✨アルトヴァリエ にて出張クーデクレ致します‼️
今回も店内から少しずつですが作品を持っていきますので
お楽しみにしていて下さいね
\(^o^)/
※実店舗は12日臨時休業とさせていただきます。
@インテックス大阪 (4号館M23-24)
arteVarie 59
https://www.akaboo.jp/event/item/20190466.ht・・・
「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」14巻発売記念展が2020年1月大阪で!

長田悠幸と町田一八のサイン会も!株式会社TORICO(本社:東京都千代田区 代表:安藤拓郎)は、2020年1月10日(金)から1月27日(月)まで、大阪谷六虜にて「『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』 14巻発売記念展Jack in大阪~長田悠幸先生&町田一八先生サイン会~」を開催いたします。また漫画全巻ドットコムで・・・
急なんですがシュトーレンを20日の金曜日12時から100個限定で販売致します。

1つ2400円税込みです、ご予約は承ってなくて売り切れしだい終了とさせていただきます。
シュトーレンって?
シュトーレン(独: Stollen)は、ドイツの菓子パン。オランダ語ではストル(蘭: stol)と呼ばれる。国内で広く認知され使われている表記シュトーレンは、ドイツ語の発音規則としては正しくないとされる[1]・・・
タグ :ルアイ
求人募集のお知らせ 【ルアイ】

ルアイでは一緒にお客様に素敵な時間をお届けしていただける方を募集しております。
スタッフでお客様にどうすれば喜んでいただけるか
料理、ワイン、サービスを通していろいろなアイデアを出して試行錯誤しながらいろいろ挑戦して行きたいと考えております。
求人概要レストランでのサービスをお任せでき・・・
今日も柿屋さんしています。新しく送られてきました。

からほりさろん「NPO法人高齢者外出介助の会」では、高齢者の外出支援のほか、空堀商店街西端にある事務所を「からほりさろん」として開放し、食事会や様々な企画を通じて皆さんと交流の機会を作っています。
戦前からの長屋が多く残る空堀地域は、独居高齢者が多いのが現状です。
地域のつながりが強い一方・・・
空堀まちなみ井戸端会かわら版42号リリース!

空堀まちなみ井戸端会かわら版42号
まもなく印刷と配布します。
お楽しみに。
空堀まちなみ井戸端会は、平成16年8月に活動をスタートしました。
大阪市や専門家と協力して、空堀界隈の特色を活かしたまちづくりを考える地元組織です。
まちづくりに関するいろんな勉強会や見学会などのイベントを行ないます・・・
まだ飾り付けをしていない人必見!クリスマスカードや、ツリーのオーナメントを、ことしは手作りしませんか。

クリスマスまであと少し。
クリスマスカードや、ツリーのオーナメントを、ことしは手作りしませんか。
教えてくださるのは、stamping up公式デモンストレーターの福永洋子さん。
誰でも簡単に、可愛くておしゃれなクリスマスタグ、プチスイーツギフト、カードの3点を、お好きな色・柄の組み合わせでお作り・・・
美味しいおみそを作ってみませんか?12月15日(日) 午前9時~@桃園会館

みそ作り体験が桃園会館で開催されます。
作ったお味噌は持って帰れますよ!
みそ作り体験
日時: 令和元年12月15日(日) 午前9時~ (午前8時45分集合) 終了予定午後12時30分ごろ
場所: 桃園会館(雨天決行)
参加費: 無料
募集人数: 40名(小学生対象)未就学児の参加不可
締め切り: 12月・・・
"飛行船スタイル×yoridono" @高島屋で開催中のイベント「大阪ええモン」

高島屋で開催中のイベント「大阪ええモン」が本日11/26(火)最終日となりました。
https://www.takashimaya.co.jp/osaka/eemon/index.html
家具コーナーにはyoridono氏の作品が販売されています!
玄関スツール、オリジナルカーテン、バンブーチェア、イストカーテン、オリジナル照明
難波にお・・・
11月30日11時〜14時空堀商店街て認知症に優しい商店街、スタンプラリーします。

皆さま参加歓迎します。
ステッカーの貼ってあるお店で買い物してくださると大変嬉しいのですが、シールを貼って本部に持ってきてくださると記念品があります。
おばあちゃん、おじいちゃん、子供達まで誰でも参加できますよ。
デメンシアアタイムズストリート(認知症を共に考えましょう)日時: 2019年1・・・
「隆祥館書店」さんが本になりました。 ━━13坪の小さな本屋の取り組み」━━

昨今、デジタル化の波は「本離れ」に拍車をかけていますが、そんな中、老舗書店「隆祥館(りゅうしょうかん)書店」には、今日も2代目店主さんが厳選した書籍が並びます。
こちらの店主さん、実は元シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)日本代表の二村(ふたむら)知子さん。
先代・・・
タグ :隆祥館書店
1㎡のお店プロジェクト@タマホリマーケット 日時:11月16日(前夜祭)、11月17日(本祭)

天王寺区空堀町に「路地再生複合施設 宰」という施設があります。
露地を備えた昭和中期の古い長屋を再生した複合施設です。
フレンチビストロ、天ぷら小料理店、クラフトビール、雑貨、お茶のサロン等の個性的なショップが集まっています
「どこにも通じない階段」この路地に階段があります。
階・・・
クリスマス懐メロ ウクレレライブ 12月14日 @hinataboccoひなたぼっこ

土曜の午後のひととき、hinataboccoひなたぼっこのコーヒーを飲みながら、ほっこり懐かし音楽をウクレレとええ声のボーカル、楽しいお話をお楽しみください。
日時:2019年12月14日(土)1 回目)14:00〜15:00 2回目)15:30〜16:30
参加費:無料(1ドリンクのご注文をお願いいたします)
出演:ぶぶたろー・・・
11月17日の日曜日、タマホリマーケット開催

宰-つかさ-では、 フリーペーパー「ツカサロジダヨリ」を創刊しました。
フリーペーパー発行記念として、11月17日の日曜日、タマホリマーケットを開催します!!!
宰-つかさ-とは?
宰は昭和30年代の木造長屋を再生させた複合施設です。空堀町の露地裏に位置し、建物内にはフレンチレストラン、天ぷら小料理店、カ・・・
デリスの洋風おせち2020 令和初となります @ドゥーデリス @deux_delicieux

お申込みを少しずついただいております。
数に限りがありますので、お早めに!
ドゥーデリス @deux_delicieux
大阪、谷町六丁目のイタリア料理とフレンチ惣菜のお店。イタリア修行歴のシェフと料理教室主宰のマダム、2人の店。産地直送した食材やフランス、イタリアの本場の食材にこだわり日本人に合う・・・
体力測定会@からほりさろん 11月17日(日)14時~

11月17日(日)14時から 日常に役立つ体力測定会参加されませんか。
同時開催でサロン前で落書き大会します。
お子さまもご一緒に楽しんでいただくと嬉しいです。
からほりさろん「NPO法人高齢者外出介助の会」では、高齢者の外出支援のほか、空堀商店街西端にある事務所を「からほりさろん」として開・・・
11月3日(日) アトリエ茶の実「イニシャル de トートバッグ」現在のご予約状況です。

11月3日(日)からほりらへんワークショップフェスのアトリエ茶の実「イニシャル de トートバッグ」現在のご予約状況です。
10:00~10:50 残2
11:00~11:50 残1
12:00~12:50 残1
13:00~13:50 残2
14:00~14:50 残1
15:00~15:50 残2
16:00~16:50 残2
11月3日(日)からほりらへんワークショ・・・
体験ワークショップ@Chinon selectshop&cafe & Garelly.

七宝焼きアクセサリー七宝焼きとは、金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつで、金、銀、銅、鉄、青銅などの金属素地に、釉薬を摂氏800度前後の高温で焼成することによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色をみせます。日本語の七宝焼の名称の由来には、桃山時代前後に法華経の七宝ほどに美しい・・・
ボランティアを募集します。見学・応援・大歓迎!@高津宮

高津神社にかつて名水と名高い井戸がありました。その井戸を伝統工法を復活させ、私たちの手で復活させようとしています。以下の日程で井戸掘りをします。チビッ子からお年寄りまで、ボランティアを募集します。見学・応援・大歓迎!■高津宮 井戸掘スケジュール 9時~16時(一部だけの参加大歓迎)2019年〈9月の日程〉・・・
11月3日 とまらないほど美味しい押し麦クッキーを作ろう!

Let’s make Rolled Barley flakes cookies!
国内の農家さんや地方のメーカーから直接仕入れた良質な素材を使って、一度食べ始めると止まらないほどおいしい押し麦クッキーを作ります。卵乳製品は不使用。お子さんでも簡単に作れるので、親子参加もOKです。
You'll learn how to make delicious Rolled Barley ・・・