からほり千鳥足まちあるき 3月23日(土)14:00~

からほり倶楽部にもお酒やおいしいお店が好きなメンバーが多いので、お酒の飲める3、4店舗めぐって飲み歩き出来たら楽しいなと思って企画しました!行きはヨイヨイ帰りは千鳥足!?
お気に入りのお店ができたら常連さんに!!!!
※店舗がまだ確定していないので、参加費は店舗数によって前後することがあります。
・・・
3月16日ひなたぼっこレッスン「大人の書道・篆刻」午前の部(最終回)

人気の大人の書道教室は、「こども文字を大人の女性らしくしたい」「篆刻が楽しいのでもっといろんなはんこを彫りたい」など、
お一人おひとりの希望に応えて、ベテラン講師の東口さんがお手本や教材をご用意、マイペースで学ぶ教室です。
やりたいことができるから、楽しく長続きします。
さて、好評のワ・・・
今週は子ども食堂お休みです。次回は3/8開催!

四週目ですが2/22 (金曜日)の子ども食堂はお休みです。
ごめんなさい
次回は3月8日です
前回のメニュー
過去の記事はこちら
食街PJ とうちゃん
542-0012 大阪市中央区
谷町7-6-4ときわハイツ1F
https://www.facebook.com/search/top/?q=%E9%A3%9F%E8%A1%97PJ%20%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%A1%E3%・・・
タグ :食街PJ とうちゃん子ども食堂
5月12日(日)に開催「ボランティア出会い市」 参加、協力団体募集

昨年も開催されましたボランティア出会い市が5月12日(日)に開催されます。
今回は主催団体は高齢者外出介助の会となにわ語り部の会。
協力と主催団体になっていいという方おられませんか?
2月26日午後2時から、からほりさろんでお待ちしています。
また参加ご希望の方はfacebookのコメントへご記入お願い・・・
ちんどん屋さんのフリーマーケット 2月15日、24日

東西屋の事務所の解放DAY!!
ちんどん屋さんの衣装倉庫に眠っている着物や帯、和装小物がメインのフリーマーケットをはじめました!
アンティークな着物、レトロな帯など〜
お気に入りの可愛い柄は、ハンドメイドの素材としてもいかがでしょうかっ?
ほぼ未使用で、状態の良い高級品などもお値打ち価格で♫
・・・
☆チャリティバザーサークルにじいろ☆

中央区の子育て環境をもっと良くしたい。
被災地の支援をしたい。
でも自分1人じゃ何から始めたらいいかわからない…。
そんな方、ご家庭で使わなくなった育児用品・子供服・生活雑貨などを私たちにご提供ください。皆さまから集まった品物を基にチャリティバザーを開催し、運営費を除いた売上の全てを地域の子・・・
日曜朝のウクレレ入門レッスン

開催日時 2月17日(日曜日) 11:00〜14:00@Hinata bocco
開催場所:〒542-0012
わかりやすく的確な指導が人気、講師はウクレレ弾きのぴりぴりさん。月一度、日曜日の朝に音楽と親しみませんか。
店主も一緒に学んでいます♪
1ドリンク付き、1500円。
*現在ウクレレの貸し出しは行っておりません。ご自身のウ・・・
暇活・劇読み!!!~新聞を体感しよう~@コワーキングスペース往来(2/12)

毎日読んでいるよ!という人も、そうでない人も、
今日はいつもと違った読み方をしてみませんか?
皆さん、新聞を読んでいますか?
その名も「劇読み!!!」
そう、演劇仕立てで新聞を読むのです。
もしも記事の中に「自分」がいるとしたら、どんな風景が広がっているでしょうか?
そのまさに現場、またそれ・・・
明日は「子ども食堂の日」です

寒い日が続いていると、思ったら、温かくなったり...
さて、明日は定例の子ども食堂の日ですよー。
「食街PJ とうちゃん」の過去の記事はこちら
http://kanban.osakazine.net/e690118.html
食街PJ とうちゃん
場所:542-0012 大阪市中央区谷町7-6-4ときわハイツ1F
連絡先:05071286260
公式FACEBOOKペ・・・
タグ :食街PJ とうちゃん
dot Vol.3 "go on..."@ソーイングギャラリー 2019年2月6日(水)~17日(日)

「この人に注目」でも紹介されました yoridonoさんが出展されています。
ギャラリーもノスタルジックな会場なので、京阪を普段利用されない方も是非行って観てくださいね。
dot Vol.3 "go on..."
ー点々と存在する場所、人、作品ーdot
「dot」展は国内外の様々な場所で活動する美術作家を紹介する・・・
からほり千鳥足まちあるき / 2019年3月23日(土)

【からほり千鳥足まちあるきver.2019】
からほり倶楽部にもお酒やおいしいお店が好きなメンバーが多いので、お酒の飲める3、4店舗めぐって飲み歩き出来たら楽しいなと思って企画しました!行きはヨイヨイ帰りは千鳥足!?
お気に入りのお店ができたら常連さんに!!!!
※店舗がまだ確定していないので、参加費は・・・
春のご入会キャンペーン:マリ・バトンスクール

昨年開催された「谷6フェスタ」でもステージを盛り上げていただいたマリ・バトンスクールさんでは、春のご入会キャンペーン中を実施されています。ぜひこの機会に!
http://tanimachi.osakazine.net/e687583.html
タグ :マリ・バトンスクール
子供向けにプログラミングが学習できる!

小中学生向けプログラミング教室が谷町六丁目駅近くにあります!ご興味ある方はぜひ!
無料体験会もあるそうです。
High Tech 大阪上町台校
子どもプログラミング教室ではお子さんに楽しんでもらえる特大イベントを企画中です。
今日はちょっとだけその中身をご案内します♪
■男の子にはゲームを二つ用意し・・・
知って得する賢い老人ホームの選び方 日時:平成31年 2月16日(土)

平成30年度介護医療研究会「知って得する賢い老人ホームの選び方」
平成30年度介護医療研究会
研修会テーマ:「知って得する賢い老人ホームの選び方」
講師:宮本 まや 特別養護老人ホーム青都荘施設長
日時:平成31年 2月16日(土)
一部:研修会 15:00~16:30【無料】
二部:親睦会 17:00~ (親睦会・・・
タグ :特別養護老人ホーム
【箱庭カフェ】in みずうみ / 2月2日(土)11時〜18時

2月2日(土)11時〜18時〈自分の内面を映してみる〉【箱庭カフェ】in みずうみ
みずうみは水面に映る自分と対話する場所であり、その砂底にはたくさんの記憶が眠っています。
箱庭を通して、あなたの奥深くに眠る物語に耳をすませてみませんか?
案内人〈佐野いづみ〉が、あなたの物語をひも解くお手伝いをしま・・・
タグ :箱庭カフェことばを食べるカフェ
販売オープンハウスを開催:1/19(土)20(日)26(土)27(日)2/2(土)3(日) 13:00~16:00

谷町四丁目と谷町六丁目の間、粉川町にリノベーション住宅ができました。
大阪メトロ谷町線と中央線、長堀鶴見緑地線の3線で移動できるアクセスに便利な立地です。
そこで、下記の日程で販売オープンハウスが開催されます。
素敵な物件なので、谷町エリア散策の際はのぞいてみてくださいね。
※訪問の際は「オ・・・
キンダーブック 林林

キンダーブック 林林へようこそ!
大阪市の書店、児童書店 キンダーブック 林林は絵本と児童書、製本製作の本屋です。谷町六丁目、空堀商店街の静かな路地にあります。 お散歩がてらお子様と、仕事帰りにほっこりと、どうぞお立ち寄りくださいませ。
ご希望があれば、絵本の読み聞かせもいたします!お子様の年・・・
アパレル・衣料品 · ヴィンテージストア Logic

大阪 谷町六丁目にある ヴィンテージ古着とレトロ雑貨のお店
Logic
ヨーロッパ, アメリカ, 日本で集めた 1960's - 1970'sの
モダンでサイケデリックなヴィンテージ古着を中心に
トラッド,ワークウェア,ミリタリーなど
メンズ&レディースアイテムを取り揃えております。
2019年1月9日(水)~1月15日・・・
1月27日(日) 月麓まつり @レンタルスペース からほり悠

開催日:1月27日(日) 11時~18時 ※最終入場は17時
場所: 大阪府大阪市中央区谷町6丁目13−31
レンタルスペース からほり悠
TEL: 06-6765-1566
2階では作品展示とキットや材料販売
そして韓国手芸体験レッスンも開催
参加費は各 3,000円で定員5名様です。
当日 11時から先着順に受付・・・
『からほりらへん in うめだスーク』1月9日(水)~1月15日(火)開催

阪急梅田本店のサイトで紹介されていましたよ。
2019年1月9日(水)~1月15日(火) 催し最終日は午後5時終了
@10階 『うめだスーク』 中央街区パーク
https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/theme.html/?catCode=301008&subCode=302153
◎『うめだスーク』公式インスタグラム◎
@hankyu_souq
大人の書道教室 2019年1月20日(日)11:00〜13:00

人気の大人の書道教室は、「こども文字を大人の女性らしくしたい」「篆刻が楽しいのでもっといろんなはんこを彫りたい」など、お一人おひとりの希望に応えて、ベテラン講師の東口さんがお手本や教材をご用意、マイペースで学ぶ教室です。やりたいことができるから、楽しく長続きします。
月1回のペース、ケーキセ・・・
タグ :hinata bocco書道教室
林幸治郎のちんどん芸能マニアックサロン 12月23日(日) 15:00スタート

12月28日に予定されております、恒例「ちんどん通信社年末公演」開演に先立ちまして、そのプレイベントとして、本年度最後のマニアックサロンを開催します。
本年は、一筋縄ではいかない、数多くの『課題つきのお仕事』をいただき、その艱難辛苦に立ち向かいながら、ひとつひとつ乗り切って参りました。
そのいく・・・
「たなかキッズクラブ 」開催 12月7日(金)

多胎ママサークル「おひさまの会」がたなかキッズクラブで開催されます。
保育士の先生に手遊び等をしていただきます。
0歳~双子ちゃん・三つ子ちゃんとその保護者、多胎児妊婦さんもどうぞ!
たなかキッズクラブって?
空堀商店街のスーパー玉出の東側、商店街のアーケード北側。
隣にある田中小児科が目・・・
第二回 空堀まちなみ寄席 2018年12月8日(土)

「空堀界隈を舞台とした噺」
空堀まちなみ井戸端会は、この地域の特色を活かしたまちづくりを考える地元組織として活動しています。まちの良さ、歴史を知っていただく会として寄席を企画しました。どなたさまお気軽に、ご家族ご近所連れ立って、おいで下さい。
【内容】
■日 程:2018年12月8日(土)
■時 間:・・・