美味しいおみそを作ってみませんか?12月15日(日) 午前9時~@桃園会館

みそ作り体験が桃園会館で開催されます。
作ったお味噌は持って帰れますよ!
みそ作り体験
日時: 令和元年12月15日(日) 午前9時~ (午前8時45分集合) 終了予定午後12時30分ごろ
場所: 桃園会館(雨天決行)
参加費: 無料
募集人数: 40名(小学生対象)未就学児の参加不可
締め切り: 12月・・・
「隆祥館書店」さんが本になりました。 ━━13坪の小さな本屋の取り組み」━━

昨今、デジタル化の波は「本離れ」に拍車をかけていますが、そんな中、老舗書店「隆祥館(りゅうしょうかん)書店」には、今日も2代目店主さんが厳選した書籍が並びます。
こちらの店主さん、実は元シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)日本代表の二村(ふたむら)知子さん。
先代・・・
タグ :隆祥館書店
落書き大会と体力測定をしました。

11月17日開催されたイベント:体力測定会@からほりさろん
https://tanimachi.osakazine.net/e707572.html
この体力測定はいつまでも元気で暮らせるよう足がどのくらい上がる?
バランスは?
持久力や文字どうりの体力をはかるのではありません。
次回は皆様も参加ください。
子供達の落書きも昔遊んだ・・・
1㎡のお店プロジェクト@タマホリマーケット 日時:11月16日(前夜祭)、11月17日(本祭)

天王寺区空堀町に「路地再生複合施設 宰」という施設があります。
露地を備えた昭和中期の古い長屋を再生した複合施設です。
フレンチビストロ、天ぷら小料理店、クラフトビール、雑貨、お茶のサロン等の個性的なショップが集まっています
「どこにも通じない階段」この路地に階段があります。
階・・・
空堀から一筋南かどにかあるサクマ式ドロップスの建物。

まえから気になっていて聞いたら会社も近くだそうですが知らないので。
でも誰でも知ってますよね。
缶をカラカラしたらドロップが出るって。
わたしはあの白いハッカがあまり好きではないのでカスを引き当てたような気持ちになるのです。
読者ライター:ケラ子
11月17日の日曜日、タマホリマーケット開催

宰-つかさ-では、 フリーペーパー「ツカサロジダヨリ」を創刊しました。
フリーペーパー発行記念として、11月17日の日曜日、タマホリマーケットを開催します!!!
宰-つかさ-とは?
宰は昭和30年代の木造長屋を再生させた複合施設です。空堀町の露地裏に位置し、建物内にはフレンチレストラン、天ぷら小料理店、カ・・・
毎週木曜日は子ども食堂の日@食街PJ とうちゃん

昨日のメニューは
ポークチャップですよー
かわいい広報担当も絶賛です!
過去のインタビュー記事についてはコチラ
食街PJ とうちゃん
場所:542-0012 大阪市中央区谷町7-6-4ときわハイツ1F
連絡先:05071286260
公式FACEBOOKページ:https://www.facebook.com/touchanshokudou/
11月3日(日) アトリエ茶の実「イニシャル de トートバッグ」現在のご予約状況です。

11月3日(日)からほりらへんワークショップフェスのアトリエ茶の実「イニシャル de トートバッグ」現在のご予約状況です。
10:00~10:50 残2
11:00~11:50 残1
12:00~12:50 残1
13:00~13:50 残2
14:00~14:50 残1
15:00~15:50 残2
16:00~16:50 残2
11月3日(日)からほりらへんワークショ・・・
体験ワークショップ@Chinon selectshop&cafe & Garelly.

七宝焼きアクセサリー七宝焼きとは、金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつで、金、銀、銅、鉄、青銅などの金属素地に、釉薬を摂氏800度前後の高温で焼成することによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色をみせます。日本語の七宝焼の名称の由来には、桃山時代前後に法華経の七宝ほどに美しい・・・
昨日の食事会、カレーとかサラダです@からほりさろん

第4木曜日はカレーです。変わるのはサラダなのでカレーに入らない野菜で出来るだけ食べていただきたいと毎回頭をひねります。
しかし最近参加が減ってきて作るのには楽で時間も余裕。
小さなキッチンなので家庭規模が適度なのですがサロン維持にはもうあと数人来られたらいいのですが。
最近になく果物がな・・・
11月3日 とまらないほど美味しい押し麦クッキーを作ろう!

Let’s make Rolled Barley flakes cookies!
国内の農家さんや地方のメーカーから直接仕入れた良質な素材を使って、一度食べ始めると止まらないほどおいしい押し麦クッキーを作ります。卵乳製品は不使用。お子さんでも簡単に作れるので、親子参加もOKです。
You'll learn how to make delicious Rolled Barley ・・・
11/3(日) 朝のウクレレ入門レッスン

わかりやすく的確な指導が人気、講師はウクレレ弾きのぴりぴりさん。
月一度、日曜日の朝に音楽と親しみませんか。
店主も一緒に学んでいます♪
●参加費:1500円 1ドリンク付き
※現在ウクレレの貸し出しは行っておりません。ご自身のウクレレをお持ちのかたに限らせていただきます。
●場所:スローライフカ・・・
11/3 (日) からほりらへんワークショップフェス

11/3(日)にからほりらへんでイベント開催。「からほりらへんワークショップフェス」約20個のワークショッププログラムの開催&協賛店でお得なサービス。ワークショップに参加していただいた方にプレゼントなども!?
特設ページはこちら⬇︎https://chuo-osaka.mypl.net/article/karahorirahen_chuo-osaka/30546
11月 23日 第6回からほり千鳥足まちあるき~唎酒師とゆく日本酒名店めぐり~

からほり倶楽部にもお酒やおいしいお店が好きなメンバーが多いので、
お酒の飲めるめぐって飲み歩き出来たら楽しいなと思って企画しました!
行きはヨイヨイ帰りは千鳥足!?
お気に入りのお店ができたら常連さんになりませんか??
なんと、今年3つ目の企画になります。
お待たせしました!かもしれませ・・・
第一回 寺フェス(下寺町) 2019年10月20日(日) AM9:00~開催!

下寺町 寺フェス開催時期:2019年10月20日(日)
時間:AM9:00~ (雨天決行)会場無病息災の寺・稱念寺夕霧太夫ゆかりの寺・浄国寺天井に舞う龍の彫刻の寺・金台寺花の観音の寺・源聖寺人形供養の寺・西照寺演目やワークショップ、模擬店など※内容は急に変更になる場合があります。ご了承ください。
○・・・
空堀商店街の刃物屋さんクワバラさんが店を閉められます。立派なものも半額だったり...

空堀商店街の刃物屋さん桑原商店さんが悲しいけど閉店
仏像を掘るような立派な彫刻刀や左官さんのコテ大工さんの工具などまだあります。
大きな鍵やドアノブまだかなりありますよ。
しかも立派なものも半額です。
今月末までは空いています。
自宅に使える小さなものも、見ても楽しいです。
谷町キッズポップフィルハーモニー楽団は子供たちに楽器や衣装を無料で貸し出していますが...

谷町キッズポップフィルハーモニー楽団では音楽を通じて子ども達の健全な成長をサポートしています。
主な活動内容
●楽器練習
•ステージ活動
•社会活動
•体験型プログラム
私たち「谷町キッズポップフィルハーモニー楽団」は、音楽を通して子どもたちの生きる力を育むプログラムを実施しています。・・・
本日 9月13日(金)午後2時~3時30分 認知症講演会開催@中央区民センター(中央区役所横)

どなたでも参加可能ですよ。
お気軽にお越しください!
日時:令和元年9月13日(金)午後2時~3時30分
場所:中央区民センター(中央区役所横)
内容:「脳を鍛えるトレーニング術」
講師:横井 賀津志 氏(関西福祉科学大学 学園地域連携センター長)
定員:先着200名(申込不要)
*手話通訳あり・・・・
猫と里親さんを繋げられる場所

谷六の路地裏にひっそり佇む保護ねこかふぇとVEGANのお店 (ネウ)
人気です。
私もかなり癒されました。
保護ねこカフェとは
様々な理由で保護された子達がお店で暮らしながら新しい家族を探す場所です。
そんな保護ねこカフェをオープンするきっかけになったのが、自分の飼っている猫を保護したこ・・・
タグ :猫カフェ
ボランティア募集(空堀★桃谷ふれ愛まつり) 10月13日(日)午前10時〜午後3時( 雨天決行)

空堀・桃谷ふれ愛まつりに参加しませんか!
ゲームコーナー・ボランティア募集
桃谷地区にお住いの方・お勤めの方限定
スタッフ募集(定員10名)● ゲームコーナーのお手伝いをお願いします。高校生以上の方、心身ともに健康な方、イベント好きな方、楽しいことが好きな方を募集します。
● 申込必要事項:姓・・・
中央区 [家族介護者のつどい」10月、11月のイベントのお知らせ

家族で介護されている方に役立つ講座やバスツアーを開催します。
第1弾 講演会 「明るく・楽しく・元気に介護を」
講師:石田 竜生(介護エンターテイナー)
日時:10月8日(火)14:00~15:30(受付 13:30~)
定員:40名(申込制)
場所:中央区住宅サービスセンター 3階 多目的室(ふれあい・・・
「老いを語る会」2019年8月30日(金) 14時半から16時半@からほりサロン

どんな風に歳を重ねていきたいですか?
どんなおばあちゃん・おじいちゃんになりたいですか?
高齢者の必要とする支援を地域に根付きながら、地域を資源に長く活動されている高齢者外出介助の会の「からほりサロン」にて開催します
日 時 2019年8月30日(金) 14時半から16時半
参加費 500円
場 所 か・・・
タグ :からほりサロン
8月 31日 土曜日 17:00 ワイン会 @Cafe Soleil

自家製タルトが人気です。ワイン好きが集まるお店で、月末にはワイン会が開催されます。
今月は8月 31日 土曜日 17:00開催予定
フランスラングドック産スパークリングワイン
白ワイン(ビオワイン)
赤ワイン(ビオワイン)
イタリア赤ワイン
前菜盛り合わせ
イタリア風豚とトマトの煮込み
フロマージュ取り合・・・
宿題おたすけカフェ@大大阪芸術劇場 8月23日 13:00〜16:00

8月23日 13:00〜16:00 大大阪芸術劇場で 参加500円 宿題おたすけカフェがあります。小学生3年〜6年生
定員 工作、絵日記どちらも10名です。お待ちしています。
大大阪芸術劇場
「大正から昭和にかけて大阪が経済文化の中心だった時代に思いを馳せ、古い町屋を文化の力で後世に」そんな思いが込められたフリー・・・
『からほりらへん in うめだスーク VOL.2』開催中!@阪急百貨店うめだ本店10F『うめだスーク』中央街区パーク

2019年1月にVOL.1を開催し、好評を得て夏バージョン開催の運びとなりました。
からほりらへん(谷町六丁目・松屋町)から21店舗がうめだスークに集結!
今回も個性豊かな店主がお客様をお迎えします。
夏休みということもあり、ワークショップ企画も満載。
お子様も大人様も、是非うめだスークにお越しください・・・
空堀地蔵盆ナイトツアー2019( night walking tour of Jizobon ) 8月23日(金)

空堀の地蔵盆を体感する「夜」まちあるき
An ENGLISH night walking tour of JIZO-BON at Karahori area.
毎年恒例になりつつある「地蔵盆ナイトツアー」
昨年は警報発令のためあえなく中止となってしまいましたが、今年こそリベンジ開催です!
リピートして頂いている方にも楽しめるように、ということで、・・・
タグ :空堀地蔵盆
8月中旬から松屋町にTAPIOKA FACTORYが!そしてバイト募集中です!

TAPIOKA FACTORY【KOHAKU-琥珀-】 大粒のタピオカとミルクで他では味わえない絶品で濃厚な”タピオカドリンク”をご提供致します✨
⏰月〜日 10:00〜20:00
地下鉄 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅徒歩2分
テイクアウトのみ
琥珀で使用しているタピオカはタピオカの本場・台湾から直輸入した1cmを超える大・・・
15日の子ども食堂はお休みです@食街PJ とうちゃん

毎週木曜日は子ども食堂の日
昨日のメニュー
鶏のグリル 塩レモンソース
塩レモンといえば
熱中症予防!
暑くてもしっかり食べましょう!
13日14日15日はお盆休みをいただきます。
15日の子ども食堂はお休みです
過去のインタビュー記事についてはコチラ
食街PJ とうちゃん
場所:542-0012 大阪市中央区・・・
タグ :食街PJ とうちゃん